岩手県薬剤師会検査センターブログ

  • ブログトップ
  • 公式サイト
ホーム
情報

「第73回 全国植樹祭いわて 2023」に協賛しています

2023/2/16 2023/8/15 情報

こんにちは。

当センターでは第73回 全国植樹祭いわて 2023に協賛しています。

第73回 全国植樹祭いわて 2023 (syokujusai-iwate2023.jp)

今年は6月4日(日)に高田松原津波復興祈念公園で行われる予定です。

皆様宜しくお願い致します。

kensablogadmin

関連記事

AED講習会を受講しました

こんにちは。 12月8日(金)に、盛岡西消防署の署員の方々にお越し頂き、心肺蘇生法とAEDの使用方法について講習会を受講しました。 ...

記事を読む

佳作入選!

こんにちは。 第37回(令和5年度)全国作業環境測定・評価推進運動で募集していた「標語」において当センターの佐々木香奈子が「佳作賞」に...

記事を読む

石綿事前調査(目視)及び採取のOJTについて

こんにちは。 先日、一般社団法人岩手県薬剤師会会営内丸薬局にてアスベストの事前調査(目視)及び採取の教育訓練を行いました。今後も、お客...

記事を読む

国民スポーツ大会入賞!

こんにちは。 当センターの営業職員、齋藤が国民スポーツ大会(旧国体)にカヌーワイルドウォーター東北ブロック及び岩手県代表として出場しま...

記事を読む

スポGOMIワールドカップ岩手STAGE優勝!

こんにちは。 10月20日に日本財団の企画・統括・支援で開催されたスポGOMIワールドカップ岩手STAGEに当センターの精鋭チームが参...

記事を読む

えるぼし認定(三つ星)を取得!!

こんにちは。 8月4日にえるぼし認定を取得することが出来ました! 「えるぼし」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律...

記事を読む

会長賞受賞!

こんにちは。 先日、一般社団法人全国給水衛生協会の令和5年度研究発表会表彰が東京都で行われました。 当センターの葛西大介が簡易専用水...

記事を読む

第73回全国植樹祭いわて2023に参加してきました

こんにちは 6月5日に第73回全国植樹祭いわて2023に参加してきました。 陸前高田市の一本松が見える植樹会場に、ツツジやナツハ...

記事を読む

インターンシップを受け入れました

こんにちは。 先日「えるぼし」取得に伴い岩手労働局よりインターンシップ受け入れの要請があり、実施しました。 その様子はフォトレポート...

記事を読む

検査センターは50周年!

こんにちは。 実は今年1月27日で当センターは創立50周年を迎えました! これを祝して28日に祝賀会を執り行いました。 ...

記事を読む


検査センターは50周年!
マスクフィットテストに関する研修会を行いました

新着記事

  • 石綿事前調査(目視)及び採取のOJTについて
  • 毒物劇物試験対策講習会を開催しました
  • 全国給水衛生検査協会東北・北海道支部技術研修会に参加しました
  • 「アスベストに関する法改正について」の説明会を行いました
  • 水道水質担当者研修会を行いました

最近の投稿

  • 石綿事前調査(目視)及び採取のOJTについて
  • 毒物劇物試験対策講習会を開催しました
  • 全国給水衛生検査協会東北・北海道支部技術研修会に参加しました
  • 「アスベストに関する法改正について」の説明会を行いました
  • 水道水質担当者研修会を行いました
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
岩手県薬剤師会検査センターブログ © 2025